びしょ〜じょnymphium
(alumni) エンジニア
プログラム言語とその実装、および百合について
...
OCamlで非同期ちゃんねる
こんにちは、びしょ~じょです。 最近『並行プログラミング入門』を読みました。
...
『作ってかんたんAlgebraic Effects』
こんにちは、びしょ~じょです。 え~~もう9月ですが今年1本目の記事です。 某書展に出す予定だったのですが色々あって出しそこねたのでここで供養します。 べ、別に脱稿遅れたわけじゃないんだからね! 実際
...
なんだかんだガチプロトタイピングにはTypeScript楽だしgRPCを手作りする
こんにちは、びしょ~じょです。 労働に手を染めて1年経ったんですが、特に深い話はないです。 しかし金で殴る力が強くなったので、沖縄行きの飛行機に乗り遅れても翌日の航空券を買うという技ができました。 美
...
PPL 2021を、スポンサー枠で。
こんにちは、びしょ~じょです。 気づけば2021年も4月なんですが、3月に開催されたPPL 2021の話をします。 今回はもう学生ではないんですが、弊株式会社HERPがゴールドスポンサーになったので、
...
日刊Coroutines(2) あとはやるだけ(終)
1. はじめにあけおめ、びしょ~じょです。では前回からの続きです。 構文を定義したのであとは評価器を実装するだけです。そういえば前回オキャモーを書いてましたが全体はこちらにあります。
...
Extending OCaml's open
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。 これは ML Advent Calendar 2020 の22日目の記事です。 皆さんは大晦日ですか? 私は22日にいます。さて話は OCaml 4.08
...
日刊Coroutines(1) 初回は嬉しいASTの定義付き
はじめにこんにちは、びしょ~じょです。 さて前回発作が出ちゃってコルーチンの話したんですが、発作に次ぐ発作でコルーチンを持つ体系を考えて実装していきます。コンセプト今回はコルーチン以外興味ないね(クラ
...
日刊Coroutines(0) コルーチンのおさらいと近年の動向(若干)
1. はじめにこんにちは、びしょ~じょです。 コルーチンの話したい発作が出たんで、やらせてください。2. おさらいさて、お手元の『n月刊ラムダノートVo.1, No.1』を参照いただきたいんですが、
...
貧者の Algebraic Data Types と(浅い)網羅性判定
こんにちは、びしょ~じょです。 これは TypeScript アドベントカレンダー 2020 の3日目の記事です。 ちなみに12月3日は冴草きいちゃんの誕生日です。大変めでたいですね。1. はじめに関
...
Unsound TypeScript: spread syntax
こんにちは、びしょ〜じょです。 最近は脳を全く使っておらずなんたらかんたら。Promose の話はなんかムリそうだったので、今度は勘ではなく文献等にあたって実装するかもしれません。 でもそれってオレや
...
日刊Promise(4) 継続モナドで明日への布石
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。 前回はPromiseの実装に失敗していることが明らかになりました。 そこで今回は、Promiseの実装に必要となる継続モナドの導入をします。2. 継続?
...
日刊Promise(3) スレッドプールっぽいものを作ってsetTimeoutを改修
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。 “日刊"ですが昨日は神絵師活動のためお休みをいただいたため、ほぼ日になってしまいました。今回は、前回の課題であったsetTimeoutがなんかおかしいのを
...
日刊Promise(2) とりあえずPromiseを置いてけぼりにして評価器を実装する
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。昨日の続きから、とりあえず評価器を実装します。statement-basedの言語を実装したことがあまりないので、とりあえずPromiseのことを考え
...
日刊Promise(1) 初回は嬉しいASTの定義付き
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。 最近は神絵師になってしまいプログラマ性が薄れてきてマズいので手慣らしになんかやろうと思ってゴールデンウィークなんで脳をしっかり使える知育玩具ということでP
...
Algebraic EffectsとExtensible Effectsの違いってなんや? 関係あんの?
1. はじめに最近のエフェクトシステム2大ホットトピックといえばAlgebraic EffectsとExtensible Effectsだろう [要出典]。度々この2つの違いは何なのかという質問を見ま
...
fcontrol/runでshallow effect handler
こんにちは、びしょ〜じょです。 気づけば2020年になってました。 2020年ってなんだ? SFですか?1. はじめに - Algebraic Effectsおさらい本日はshallow effect
...
『エフェクトに部分型のある代数的効果』
こんにちは、びしょ〜じょです。 これは型Advent Calendar 2019の9日目の記事の記事です。 空いてるので9日目にタイムスリップして前日に続いて記事を突っ込みました。実際の記事はこちら:
...
『その言語、定義されてますか』
こんにちは、びしょ〜じょです。 これは言語実装Advent Calendar 2019の15日目の記事の記事です。実際の記事はこちら: その言語、定義されてますか(pdf) LaTeX記法をバ
...
Algebraic Effectsの型システム入門(2) 多相エフェクト
はじめに これは前回の続きであり、型 Advent Calendar 2019の8日目の記事で、触れられなかった多相なエフェクトについてです。 一瞬出てきた多相なエフェクトの例を見てみましょう
...
Rubyでもalgebraic effectsがしたい!
はじめに これはRuby advent calendar 2019の7日目の記事です。 こんにちは、びしょ~じょです。 Ruby全然書かないけどふとした理由でRubyのライブラリを作りました。 そ