Articles
About TechHub
Tags
Careers
Cycle.js
HERP ではフロントエンド開発で Functional Reactive Programming のパラダイムを取り入れるために、フロントエンドフレームワークとして Cycle.js を積極的に利用しています。合言葉は、"Cycle.js is 最高.js"
Ryota Kameoka
2022-03-31
...
HERP における Web フロントエンド開発概観 (2022年春編)
はじめにこの記事は,HERP における Web フロントエンド開発の概観を,世間の開発者に——特に潜在的・顕在的な候補者の方に——知ってもらうことを目的として書かれた.HERP では現在 Web フロ
#Cycle.js
#Functional Programming
#Nix
#TypeScript
鈴木 拓馬
2019-07-16
...
弊社でCycle.jsに寄付した話
Open Collectiveを使って業務で使っているOSSライブラリに寄付をした話をする。
#Cycle.js
#OSS
Ryota Kameoka
2019-07-09
...
effect system 勉強会で Cycle.js の話をしてきた
もう1ヶ月ちょっと前の話になるが,effect system 勉強会 で Cycle.js の話をしてきた.
#Cycle.js
#Effect system
Ryota Kameoka
2019-05-12
...
cycle-ink-driver をリリースした
cycle-ink-driver というライブラリをリリースした.このライブラリを用いると,Cycle.js と Ink を用いてインタラクティヴなコマンドライン・アプリケーションを作ることができる.
#Cycle.js
#Effect system
#OSS
Ryota Kameoka
2018-07-22
...
@cycle/react を触ってみる
数日前,@staltz 氏から Cycle React のリリースがアナウンスされた.@cycle/react を含む一連のライブラリ群は,React component を Cycle.js の中で用いることを可能にし,Cycle.js の component を React の中で用いることを可能にする.
#Cycle.js
hiroqn NW
2018-03-31
...
Kyoto.js#14に行ってきた話
Kyoto.jsについて みんな〜JS書いてる?? 振り返り 結構みんなjsを書いてなかった。そもそも自分もk8sのyamlかtfを書いてる。 京都には鴨川があるのに、なんで水車が設置されて無くて、なんでドネルケバブが回転していないのか不思議だった。
#Cycle.js
prev
1
next